デザフェス55 ありがとう!&今後のこと本音で話します。

里奈

デザフェス55レポートです!一年前にもデザフェス参加していたのですが、去年はコロナ真っ只中な上、青海会館というビッグサイトよりは小さな場所での開催でした。なので、デザフェスの本当の姿で参加するのは今回が久しぶりになります!確認したいこともあり、思い切って2ブースで参加!そしてなぜか、毎回ビッグサイトはカメラにおさめたくなる存在?

里奈

開場前に無事にブース出来上がり!会場アナウンス直後、びっくりするくらいお客様がドドドドドドっと入り、あっという間に賑やかになりました!

里奈

いつもながら、待っているだけでは手持ち無沙汰になるので、ライブペイントをしながら絵を見てくださるお客様とお話。
写真にはうつっていませんが、これが本当に多くのお客様が流れてきます?何度も何度も私のブース前でも人がつまる現象起きていました?(もし、お客様側をずっと見ていたら、人酔いしそうなくらい)デザフェスおそるべし❗️

里奈

写真のようにライブペイントで描いたのは深海魚。今、お客様のご依頼で深海魚を描いており、その影響もあって海の絵です!

里奈

二日目。ライブペイントをしたいがために、ブース内のレイアウト変更?

里奈

一日目は海を描いたので、森にしました。途中線入ればかりにあきて、上から追加で絵を描く?

里奈

西館のみならず南館もあり、さらに両館4階もある過去最大規模の デザフェス、通りすがるお客様は「足首もってかれた」「足の先とれたかも…」などの話を耳にしました?すべてのブースを1日でみるのはほぼ不可能な状態にもかかわらず、そんな中でもPOWER SEEDのブースに戻ってきてくださったり、またゆっくり絵をみてくださったり、お話聞いていただいたり貴重な時間をいただいて、本当に嬉しかったです?

里奈

お買い上げいただいたお客様、足を運んでくださったお客様、ありがとうございました!!

確認しておきたかったことは、今後デザインフェスタに参加するかどうか。

デザフェスのメリットとしては来場者数が多いことです。が、しかし!年々私の出店する意義と合わなくなってきたなあと感じています。

絵描きを始めた頃は「自分の表現を発信」したかった。
今は少し違います。自分の世界観をゆっくり見ていただける場を創り出したい。

そろそろデザフェスは卒業かな?っと思っています。

ゆっくり絵を見ていただける環境があるところを探していこうと思います✨

さて!そうすると、関東での出店場所をまた探していかねばなりません?

頑張ります!引き続き、応援よろしくお願いいたします✨