初体験!親としての夏休みイベント!

一週間ほど、実家のある名古屋に帰省してきました。
家族と、母と、大好きなひつまぶしを食べ、ソウルフードの『すがきや』のラーメンに、喫茶店でモーニング。友達と会って話をしたり夜カフェをしたり。
名古屋はひたすら食食食です!?

今までは自分だけで楽しんでいた帰省ですが、今回、息子が『はじめての夏休み』ということで、思い出を作ってあげようと、親として必死になる自分をあらためて感じた気がします?
人が多くても並ぶ、人混みに果敢に挑む。自分の為には絶対しないだろうな…

子どもたちはギュウギュウになりながら、おおはしゃぎ!
最初は怖いと嫌がっていた息子も小さな成功体験を重ねていくうちにやる気満々!
最後は大きなゴリラの滑り台も難なくクリア!


↑ダンボールで出来た動植物園?遊園地 毎年開催されているようです!


↑ダンボールで出来たジャングルを探検する。途中暗闇になっていて懐中電灯で照らすところ楽しかったです!30分も列んだのですが…?

 

名古屋では、他にも恐竜がスーパーにやってくるイベントに参加したり、ちょっと前には南港ATCホールで開催されている『メガ恐竜展』にもいってきました!
恐竜づくし?

 

子どもがメインのイベントだけれど、作ったのは大人たち。
「子どもが喜ぶ、夏休みの思い出!」をテーマに、自分のイベントでも、こんなことしたら楽しいんだろうなぁ。
「子どもはこんな『いたずら』が好きだろう」と想像しながら作り上げている「誰か」のアイデアに、お客としてワクワクしました!!

夏休み、あらゆる場所で『子どもの楽しい夏の思い出』イベント。一部ですが、この体感したことを次回のアートバザールのお店づくりに取り入れていけたらと思っています。
お店(ブース)についての詳細は次回のブログで✏️