「OSAKAアート&てづくりバザールvol.27」無事に終了致しました⭐
私としては阪神百貨店とアートイベントの2連続出展ではありましたが、家族の大きな支えと、また何よりお客様の応援のお陰で乗り越えることができました!
本当にありがとうございました!
アートバザール初の平日イベント記念ノベリティトートのデザインを担当しましたが、お陰様で開始30分ほどで配り終えた様子でした?(何名かの方がブースに来て教えてくれました?)
「ゲットしました!」と会いにきてくれて本当に嬉しかったです!!!
ただ残念なのは、POWER SEEDを知ってくださるお客様にお届けできなかったことです?
初日、ブースの目の前を行き交う人が私の絵が入ったトートを持っている姿は何とも不思議な感じでした(笑)いや本当に…帰りの電車内でも何人かすれ違って、自分の絵なのに実感がなかったです?
また、以前ご購入いただいた手描きトートで遊びにきていただけるのは本当に嬉しいし幸せな気持ちいっぱいです⭐撮影させていただいたお客様ありがとうございます!その様子もパチリ?
イベントの様子はいつものようにオレンジ三角屋根?が目印になっています!テーマとしては『春を呼ぶ?』でしたので、50号の大きな植物を中心に春を感じる絵を飾りました?
50号の絵を見て「キャラクターがいない!」と驚かれた方もいましたが、私植物をリアルに描くのも好きなのです?特に身近に咲いている雑草を描くのは得意ですヨ!小さい頃から雑草が大好きで春になると道端にしゃがんでじ〜〜〜〜〜〜っと観察してました?いつかは自分が描いた雑草の図鑑出したいものです!
意外に人気だったのが『恐竜』でした!トートに初めて描いたのですがお嫁入りした後にも「恐竜ありますか?」と何人かに聞かれました。新作の恐竜の絵も目立ったようで、恐竜グッズはありがたいことに全てお嫁入りしました❤私もはじめは「気持ち悪い、怖い」印象でした。息子が恐竜好きになり、喜ばせることが目的で恐竜図鑑を読み、博物館いくようになり、これが本当に面白い!雑草同様、調べていく上でハマってしまいました!今後、恐竜は私の絵にも欠かせなくなりそうです⭐
連続のイベントで本当にたくさんの方と植物、動物、恐竜、虫の話など色んな話ができて、幸せでした♩そして色んな話をしましたが共通するのはやはり「物語がある」ことです。作品に対する思いをお伝えすることでより自分の目指している絵描き像というか作品の姿が明確になってきました!
最後に心苦しいのですが重要なお知らせを致します。
手描きトートなどの雑貨類、作品、オーダー、お仕事のご依頼等の価格改定をさせていただきます。
この何年かで材料費や運賃など値上がりしました。それも理由の一つではありますが、それよりももっと関係していることは、さきほどお話したように目指している絵描き像が明確になってきたことが一番の理由です。私は印刷物、複製をほぼしていません。クオリティの高い大量生産が可能な世の中ではありますが、それでも私は手描きの一点物を描き続けていきたいと思っています。
私がそうしたいのには、私にしかできない『ここにしかない』モノを描き続けたいからです。そして一つ一つの作品が選んで下さった方一人一人の心に寄り添っていくモノにしたいと思っています。それにはもう少しじっくり描きこむ時間が欲しいのです。
今よりももっとご満足いただける作品作りのため、是非ご理解頂けたらと思います。
今後とも変わらずに応援していただけたらとても嬉しいです⭐